3月3日に「ひな祭り会」を行いました。
全学年がホールに集まり、ひな祭りについてのお話を聞きました。ひな祭りは女の子の幸せを祈るためのお祭りであることや、また、ひな壇は結婚式を表しているとのお話がありました。また、それぞれのお雛様の役割や楽器の紹介がありました。すでによく知っているおともだちも何人かいました。また、雛あられが4色なのは、それぞれ春、夏、秋、冬を表していることを知りました。
次に各クラスの代表のおともだちが、ひな祭り制作の作品紹介をしました。「どこがむつかしかった?」「お気に入りのところはどこかな?」など、いろいろな質問にも答えてくれました。
最後に皆んなで「うれしいひなまつり」の歌を歌って終わりました。
「ひな祭り会」はここで終わりましたが、最後に意外なサプライズがありました。年少さんと年中さんがもうじき卒園する年長さんを「お別れ会」にご招待してくれることになりました。年長さんは感謝、感激、年少さんも年中さんもとてもやさしいですね!
⭐︎保護者向けのページにさらに子どもたちの画像があります。