第一&第二

園長先生による「サイエンス教室」が開かれました

園長先生による「サイエンス教室」が7月1日に「いわさき第二幼稚園」で、7月4日に「いわさき幼稚園」で開催されました。今日のテーマは“ひかり”です。「虹🌈はどのようにしてできるのかな?」「いろいろな色の光を混ぜたら何色になるかな?」「見えない光(紫外線)を当てると光るものがあるよ!」「お水にお薬を入れたら光ってきたよ!」などいろいろな実験を行いました。暗くしたホールに“虹“ができた時は、皆、歓声を上げました。また、いろいろな色の光を混ぜたら白っぽくなったり、また、見えない光(紫外線)なのに”ろうそく🕯️”の芯に当てると青白く光ったり、不思議なことばかりでした。最後の“ひかり水”では2種類の液体を混ぜたときに暗闇でも青や赤、緑など鮮やかに光った時は、皆、驚きを隠せず、たくさんのお友達が実験台の方に来てそばで見入ってしまいました。この「サイエンス教室」で子どもたちは、いろいろな現象の不思議さに触れ、わくわくした時間を過ごしたようです。
⭐︎それぞれの園の保護者向けのページにさらに画像があります。

TOP