本日の「いわさき第二幼稚園」の給食は、近くの農家さんの朝採りのブロッコリーを使用した胡麻和えです。
本日の「第一幼稚園」は発表会の代休のため、「にじ組」の給食を掲載しました。
「いわさき第二幼稚園」の給食は、味噌汁に近くの農家さんの大根を追加で入れました。
本日は、バレンタインデーに因んだ給食でした。
「いわさき幼稚園」ではハートの形をしたにんじん🥕がコーンシチューの中に入っていました。
「いわさき第二幼稚園」では、デザートが給食室の先生が愛を込めて作ったチョコバナナマフィンでした♡。また、ポトフのキャベツは朝採りの物を使用しました。
本日の「いわさき幼稚園」の給食は、年長さんに好きな献立を投票してもらいリクエスト献立となっております。「おいしいよ。作ってくれてありがとう」と感謝の言葉をたくさん伝えてくれました。 年長さんリクエスト献立はどのクラスも大好評で皿はぴかぴかでした。
本日の「いわさき第二幼稚園」の給食のサラダに使用した大根は近くの農家さんの朝採りの物を使用しました。
本日の第二幼稚園の給食は、近くの農家さんの朝採りのほうれん草と長葱を使用しています。
本日のいわさき幼稚園の給食は、節分献立になります。鬼が嫌いとする鰯や邪気を払うとされる豆をとりいれています。また、味噌おでんには、銚子産の鰯からできたつみれや朝採れ大根をたっぷり使用しております。
いわさき第二幼稚園は同じく節分献立で大豆を使った鬼除け汁です。大根と長葱は近くの農家さんの朝採りの物を使用しています。