今日の給食

10月17日の給食

本日は「いわさき幼稚園」のみ給食で、「いわさき第二幼稚園」お弁当でした。

10月14日の給食

本日「いわさき幼稚園」では、運動会の予行練習のため全学年で第二幼稚園にて練習を行い、全員が頑張って歩いていわさき幼稚園まで戻ってきました。練習後の水分補給もかねて、給食の時間に冷たいデザートを提供しています。子どもたちはとても嬉しそうに食べていました。いよいよ本番も近づいてきました。体調に気をつけながら、みんなで元気に当日を迎えたいと思います。

10月6日の給食

「いわさき第二幼稚園」の今日の給食は、お月見にちなんだ献立です。今日は、一年のうちで最も月がきれいに見える「十五夜」です。昔から十五夜には、お月見だんごやすすきを窓辺に飾り、お月見をする風習があります。「お月見だんご汁」は、白玉粉と上新粉を6対4の割合で使用し、木綿豆腐と絹豆腐を加えて混ぜ合わせ、一つずつ丸めて茹でただんごと、野菜や鶏肉が入った汁を合わせました。あいにくの曇り空ですが、夜にはきれいなお月様が見えるといいですね!

10月2日の給食

「いわさき幼稚園」の本日の給食は、10月生まれのお友だちをお祝いする特別メニューになっています。心を込めてつくりました。また今月のいわさき幼稚園 食べ物の旅は「青森県」です。献立は、ごはん/十和田のバラ焼き/ごぼう入りサラダ/けの汁/キャラメルりんごマフィン/牛乳です。郷土料理の詳細につきましては、給食室前に掲載しておりますので、お子様とご一緒に是非ご覧ください。本日は、一般社団法人青森県りんご対策協議会の皆様及び青森県十和田市役所の皆様にご協力いただき給食を提供しております。今日は、誕生日のお友だちをみんなでお祝いしながら、青森の“元気ごはん”を味わうことができました。

 

「いわさき第二幼稚園」の本日の給食は、世界の料理〜スペイン🇪🇸〜でした。スペイン🇪🇸の「トルティージャ」(スペイン風オムレ))、「にんじんのラペ」(にんじんのサラダ)、ソパ・デ・アホ(にんにくのスープ)を堪能しました。

TOP