「いわさき第二幼稚園」では年中組の保育参加があり、給食の様子も見て頂きました。保護者の皆様には、お子様の給食の様子を見て頂いたり、試食をして頂きました。「豆乳味噌汁」や「鶏の味噌焼き」の味付けなどのご質問や、味のご感想をお聞きすることが出来ました。和食のメニューを子どもたち、保護者の皆様にも喜んでいただけて、嬉しく思います。
「いわさき第二幼稚園」では、今日は、全園児で土手すべりへ出かけました。みんなで楽しく遊び、元気に歩いて幼稚園に帰ってきました!! 今日の給食は、子どもたちに人気のラーメンの日です。バターのコクを感じる味噌バターコーンラーメンで、子どもたちも喜んでモリモリ食べてくれました!!
「いわさき第二幼稚園」では、今日、七五三集会がありました。今日の給食は、子どもたち一人ひとりの健やかな成長を祈り、心を込めた七五三のお祝いメニューでした。上品な甘さが特徴のシルクスイートという品種のさつまいもを使ったさつまいもご飯は、甘みを感じられる美味しいご飯になりました。お麩のすまし汁は、お花の形のお麩を見つけて、喜んでくれる様子も見られました。
「いわさき第二幼稚園」では、今日、年少組の保育参加があり、給食の様子も見て頂きました。保護者の皆様には、お子様の給食の時間の様子を見て頂いたり、試食をして頂きました。「おいしいです♡」の声をいただきまして、ありがとうございました。今後も子どもたちに栄養のある美味しい給食を提供していきます!
「いわさき第二幼稚園」の本日の給食は、世界の料理〜ドイツ🇩🇪〜でした。「カリーブルスト」は、子どもたちが食べられるように、カレー粉とケチャップにハチミツを加えて作ったソースをウィンナーに絡めてから、パンに挟みました。「アイントプフ」は、たっぷりの野菜とウィンナーを煮込んで、美味しいスープになりました。パンに挟んだウィンナーとスープに入れたウィンナーは、別の種類の物を使用していて、食感の違いを感じられるよう、工夫しました。「りんご」は、ビタミンを摂取するための重要な果物の一つとしてドイツではよく食べられているそうです。本日の給食のデザートとして、リンゴを提供しました。本日も残食はほとんどなく、食べてくれました!!
「いわさき幼稚園」では、本日、給食はなくお家からのお弁当でした。
「いわさき第二幼稚園」では、誕生会があり給食は特別食でした。お祝いのデザートには、りんごを使ったカップケーキを提供しました。りんごの甘みや香りを感じられるデザートでした。