楽しみにしていた上野動物園。一人ひとり動物園の地図に道順を描き、当日も地図を見ながら進んで行きました。
雲一つない遠足日和!!行きのバスでは、歌を歌ったり動物クイズをし、期待を膨らませていった子ども達。
到着後、初めに行ったのは動物たちのお墓。みんなで作った千羽鶴をお供えし、天国でゆっくり休んでください。とお祈りしました。
様々な動物を実際に間近で見て、沢山の発見をし、お友達と共有しながら楽しい時間を過ごしました。
たくさんたくさん歩きましたが、最後まで崩れる子もいず、最後までしっかり歩くことが出来ました。
帰りのバスでは、すぐにぐっすり眠っている子もいましたが、意外と元気にお話したり、しりとりをしたりする子が多く、子ども達の体力に驚かされました。




年中組は初めてのピアニカ指導がありました。初めてのピアニカにドキドキしながら、街で聞こえる音。。。車のクラクション、踏切の音等を表現していきました。遊びの一つとして今後も楽しんでいきたいと思います。
年長組は、黒い鍵盤を使い手の形、指使いを気にしながら「大好きなパン」という曲を演奏していきました。皆上手に演奏でき、先生も驚いていました!また冬に向け「ジングルベル」を教えてもらいました。クラスでも楽しみながら取り組んでいきたいと思います。















